教室アルファ最新情報

教室アルファ、2025年夏期講習の受付は終了しました

2025年08月13日(水)
教科書と参考書

東京、吉祥寺の個別指導専門教室アルファ、2025年夏期講習の受け付けを終了しました。

続きを読む

教室アルファ、2025年夏期講習を受付中です

2025年07月22日(火)
教科書と参考書

東京、吉祥寺の個別指導専門教室アルファ、2025年夏期講習は引き続き受付中です。

続きを読む

教室アルファ、2025年夏期講習を募集開始しました

2025年06月24日(火)

東京、吉祥寺の個別指導専門教室アルファ、2025年夏期講習のご案内を開始しました。

続きを読む

ようこそ!教室アルファへ

東京都武蔵野市御殿山、JR吉祥寺駅近くにある個別指導の専門教室、アルファへようこそいらっしゃいました。

教室アルファは、考える芽を育てることで、学校の授業やテスト、受験勉強などに対応できる優れた生徒の育成を目指しています。

大学の研究室のような環境の中、勉強の本質を学びたい方の来室をお待ちしております。 お父さんお母さん、そして生徒の皆さん。是非一度、個別指導専門教室アルファに遊びに来ませんか。

詳しくは面接のお願いをご覧下さい。

「面接のお願い」を見る

教室アルファブログ

2025年の2学期の備えましょう

2025年08月29日(金)

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

まもなく、2025年の夏休みが終わりますね。もう終わって、2学期(または前期の残り)が始まった人もいますね。

秋は、イベントシーズンです。そして、その合間に定期テストがあります。気持ちに余裕があるうちに、2学期に備えましょう。

模擬テストの案内
模擬テストの案内

2学期に備えるためには、「短期」「中期」「長期」で時間を分けて考えるとよいでしょう。「短期」は1週間ずつ、「中期」は1ヶ月ずつ、「長期」は、2学期全体で考えます。この期間と、行事やテストの予定を関連付けていきます。そうすると、短期的にはテストまで何週間だから、この問題集は何ページずつ進めていこう、この参考書は何章ずつ読んでいこう。小テストは5日後だから、今日と明後日、2回復習してテストに備えよう、などです。

夏休みは長かったので、余裕を持って学習計画が立てられたと思います。予定より早かったら、進めて。予定より遅かったら、計画を立て直して。修正が出来た長いお休みです。

ですが、学校が始まると、学校の授業や(小)テストの期間が自動的に割り振られていきます。自分で時間の使い方の工夫をする範囲が、狭まります。

ですから、より、時間の使い方が大切になるのです。

アルファの先輩たちが、どういう時間の使い方をしていたか。これまでも授業でお話をしていますが、興味があったり、時間の使い方に悩んでいたら、是非質問をしてください。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

記事のページを見る