教室アルファ最新情報

教室アルファ、2025年夏期講習を受付中です

2025年07月22日(火)
教科書と参考書

東京、吉祥寺の個別指導専門教室アルファ、2025年夏期講習は引き続き受付中です。

続きを読む

教室アルファ、2025年夏期講習を募集開始しました

2025年06月24日(火)

東京、吉祥寺の個別指導専門教室アルファ、2025年夏期講習のご案内を開始しました。

続きを読む

教室アルファ、2025年春期講習生を募集開始しました

2025年03月08日(土)
教室アルファの時計と本棚

個別指導専門教室アルファは、2025年春期講習の受講生を募集開始しました。お申し込みをお待ちしております。

続きを読む

ようこそ!教室アルファへ

東京都武蔵野市御殿山、JR吉祥寺駅近くにある個別指導の専門教室、アルファへようこそいらっしゃいました。

教室アルファは、考える芽を育てることで、学校の授業やテスト、受験勉強などに対応できる優れた生徒の育成を目指しています。

大学の研究室のような環境の中、勉強の本質を学びたい方の来室をお待ちしております。 お父さんお母さん、そして生徒の皆さん。是非一度、個別指導専門教室アルファに遊びに来ませんか。

詳しくは面接のお願いをご覧下さい。

「面接のお願い」を見る

教室アルファブログ

2025年の夏休み、新書を読むのはどうですか

2025年08月08日(金)

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

夏期講習が始まり、久しぶりのブログとなりました。

授業中に、新書について高校生から質問がありました。いい質問だったので、紹介しようと思います。

新書を知っていますか?普通の本よりも小さくて薄い。文庫本よりも大きくて細長い。そんな本です。ほとんどの場合、装丁(本の表紙やカバーのデザインなど)がシンプルになっています。その分、値段も安いです。

新書を薦める理由は3つあります。まず、1つ目はなんといっても読みやすいことです。社会科学や経済、歴史、政治、経済など、いろいろな専門家が、その論理や考え方、事実などを(専門家としては)優しい表現でまとめてあります。中学生はやや頑張って、高校生なら比較的読みやすいのではないでしょうか。

第2に、内容が正確であることです。昔の新書は、「本が発行された時点での」というおことわりとなりますが、その時点での正しいことがらを知ることが出来ます。学問の論理や科学技術などは発展し、進化していくものです。その「最新・最先端」を説明をするのは難しい。また、実は不正確であったということもあり得ます。その意味では、正確さが揺るぎなくなった内容が書かれているので、知識を知るにはぴったりです。

第3に、手に取りやすいです。それほど値段が高くないですし、学校の図書館や古本屋さんなどでも手に入ります。もちろん、教室アルファにもありますよ。

教室アルファの新書
教室アルファの新書

薄くてわかりやすくて読みやすいので、それほど時間をかけずに読み終わります。夏休みのいろいろなことの気分転換にぴったりですよ。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

記事のページを見る