2025年の夏休みに向けての、参考書や問題集


東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

関東地方で梅雨が明けました。いよいよ夏休みが始まります。勉強に、行事に、部活に、いろいろな計画を立てていることだと思います。

この時期に質問が多いのが、読むべき参考書や、問題集についてです。長い夏休み。学校の宿題がある人もいるかもしれませんが、多くの人は自習中心に勉強をします。これを機会に、弱点を復習したり、得意科目を進めたりと、意気込む気持ち、大切です!

先輩寄贈の問題集

夏休みに、どんな参考書や問題集に取り組むか?期待を裏切ってすみませんが、答えは「今までやってきたものの復習をしよう」です。逆にいうと、新しい参考書や問題集を手に取るのはやめましょう。

多くの人は、1回やった問題集を完璧には理解しません。復習が必要です。せっかく1度やったのだから、もう一度取り組んでみましょう。

但し、自分の学力と問題集などのレベルが合っていないと思われる場合。特に弱点がハッキリしていて、それを重点的に学びたい場合。同じようなことですが、目的がある場合(例えば、中学校の漢文をやり直す、など)。その場合は、別です。

アルファには、先輩たちが残してくれた参考書や問題集がたくさんあります。それらを見て、時には解いてみて、講師のアドバイスを聞きながら、見てみるのがよいでしょう。自分に合ったものを見つけたならば、書店で買って、書き込みをしたり、マークをつけたり、線を引いたりして「自分の参考書」「自分の問題集」にしながら、学習を進めていきましょう。

今の自分に合った参考書や問題集が必要だと考えている人は、是非相談してくださいね。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ