関東第一 VS 日大三校の東京対決から考える、東京都の高校の数
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
第107回全国高等学校野球選手権大会、いわゆる、夏の全国高校野球の準々決勝第2試合は、関東第一と日大三校が戦いました。どちらも、東京の高校です。普通、夏の高校野球では、各都道府県で予選が行われ、優勝した高校が甲子園に進みます。例外は東京都と北海道で、地域によって2つに分かれて、予選を戦います。なので、東京都の学校が対決するということになったわけです。
つまり、東京都には、それだけ高校が多いのです。インターネットで調べてみると、時期やホームページなどで数が違うのですが、だいたい430校くらい。大阪は、これも時期やホームページで違うのですが、大阪府のホームページによると263校とのことですから、いかに東京都に高校がたくさんあるのかがわかります。

なので、高校選びは大変です。数が多い。通学時間、普通科か専門科か、通学か通信か、単位制や定時制などの種類もあります。その中から、多くの皆さんが公立一校、私立三校を選んで受験をする訳です。
ですから、出来れば中学2年生くらいから、高校受験を考えるのが望ましいです。学校見学や文化祭なども、受験が近くなった3年生の時よりも、2年生の時の方が気持ちに余裕を持って見ることが出来ます。また、多くの高校の文化祭の時期と、中学校の2学期のテストの時期が重なるので、その点からも2年生の方が気持ちに余裕が出来ると思います。
受験校を決める必要はありません。早めに考え始め、イベントなどに参加をするとよいですね。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ
あと半月となった、2025年の夏休みの過ごし方
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
今日は8月15日ですね。学校によって違いますが、多くの生徒の皆さんにとって、夏休みがあと半月になりました。残りの夏休みの過ごし方を考えましょう。
ブログでも何度か書いていますが、生活特に起きる時間と寝る時間はいつも通りですか?夜更かしや、朝遅く起きている場合は、そろそろ学校がある時の時間に戻しましょう。
夏休みの最初に立てた、勉強の計画は順調でしょうか?順調な人はそのままで、ちょっと遅れている人は、見直しをして遅れを取り戻すようにしましょう。

特に、今までの復習は大切です。せっかく、自由に勉強を計画出来る夏休みですから、今までの学習を振り返り、苦手なところ、弱点に立ち向かいましょう!弱点を克服するには、まずは勉強時間を増やすことが大切です。その他の勉強のやり方やコツなどは、授業中にお話をしていますから、それらをやってみてください。
宿題をまだ終えていない人はいますか?最優先で取り組みましょう。復習も大切ですが、締めきりがあるものから終わらせるのが、時間を有効に使えるコツです。
2025年の夏休みは、まだ、半月あります。学習計画を見直して、目標に向かって考える芽を伸ばしましょう。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ
教室アルファ、2025年夏期講習の受付は終了しました
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
ご案内をしておりました、個別指導専門教室アルファ、2025年夏期講習は受け付けを終了しました。お問い合わせやお申し込みをありがとうございました。

教室アルファは2025年秋からの入室生を募集予定です。ホームページでご案内を予定しておりますので、お待ちください。
また、お知らせ前のご相談も受け付けます。メールフォームから、ご希望の日時をご連絡いただければ、調整をしてご案内を致します。
お問い合わせはお電話の他、ファックスや電子メールでも受け付けております。詳しくは、所在地・連絡先などをご覧下さい。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ