小島よしおさんの考える、勉強の量と質。と勉強時間

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

質より量。量より質。ニワトリが先か卵が先かではありませんが、勉強に限らず、いろいろなことで言われますね。

きっと多くの生徒の皆さんも疑問に思ったであろう、勉強の量と質について、お笑い芸人の小島よしおさんが、アエラキッズというサイトで、お話をしています。詳細は『小島よしおが「勉強の質と量、どちらが大事?」と悩む中3に伝えたい、「量の先に質」の意味とは?』で検索をしてみて下さい。

小島よしおさんは、スポーツなどとも同じだ、とおっしゃっています。

ランニング

記事のタイトルに「量の先に質」とあるので、だいたいの内容は予想がつくと思いますが、皆さんが実感していることではないでしょうか。

そして、もうひとつお伝えしたいことは、記事の中で、小島よしおさんが「浪人中、最終的には1日16時間勉強をしていた」とおっしゃっていることです。1日は24時間ですから、16時間を引くと残りは8時間です。8時間で、少なくとも寝て、食事をして、お風呂に入らなければなりません。トイレだって行くでしょう。

OBやOG、講師の皆さんに聞くと、大学受験の時の勉強時間としては、決して大げさではありません。もちろん人によりますが、自分の大学受験の時の勉強時間の目安として、イメージをしておくとよいでしょう。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

授業料が半額になる、明治大学の、入学前予約型給費奨学金「おゝ明治奨学金」

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

大学によっては、いろいろな奨学金が使えることがあります。奨学金というと、日本学生支援機構のものが有名ですが、大学独自のものや、一般企業が給付をしている場合もあります。

5月に明治大学が発表した、おゝ明治奨学金は、関係者が驚いた奨学金でした。

まずは、受験する前に申し込むということ。受験する前に候補者として決まると、合格して入学手続きをする際に、費用が割り引かれます。なので、受験前の申込が必要なのですね。

桜

そして、基準を満たせば、4年間続けてもらえるということ。1年ずつの申込や審査ではないので、安心して大学生活を送れます。

最後に、何といっても、給付金であることでしょう。奨学金には、貸与と給付があります。貸与は文字通り借りるので、はっきりいえば借金です。一方で給付はもらえるので、返す必要はありません。お金の心配が、ぐっと減ります。

詳しくは、「おゝ明治奨学金」で調べると、大学の公式ホームページで見ることが出来ます。資格を得るには、生徒の皆さんの成績はもちろんですが、保護者の方の収入など、条件がありますから、注意有為が必要です。おゝ明治奨学金の場合は、地方の高校生が申し込みしやすいものになっていると思います。

2024年9月27日現在、東京大学が学費の値上げを決定したというニュースが話題になりました。中学や高校ではあまり意識をしない「学費」も、大学生になり、お金を使う額が増えたり、アルバイトをして自分でお金を稼ぐようになると、身近に感じ、その額を実感する人も多いようです。

自分が志望する大学に、どの様な奨学金があるのか。または、企業などの奨学金は、どの様な条件があり、どういう風に申し込むのか。考えたり、調べたりすると、自分が大学で学ぶことを、より現実的にイメージすることが出来るでしょう。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

夏休みの学習の確認と、模擬試験の使い方

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

多くの学校で夏休みが終わり、2学期または前期の残りが始まりました。学園祭があったところ、前期の期末試験がもうすぐなところ、あと数週間で2学期の中間試験が始まるところ。学校によって、いろいろ行事がありますね。

高校受験を控えた中学3年生と、大学受験を控えた高校3年生は、模擬試験が終わった頃になると思います。夏休みの勉強を経て、自分の理解がどのくらいになったのか。または、どこが足りなかったのかを確認する模擬試験です。

模擬テストの案内
模擬テストの案内

志望校についての診断結果が気になると思います。ですが、模擬試験について繰り返し述べているとおり、成績が上がった・下がったことや、合格判定がAだったCだったなど、結果を重視することはありません。

もちろん、成績が上がっていたり、判定がAだったら自信がつき、今までの学習の結果が出たと安心をすると思いますが、この時期の模擬試験は、夏休み前と比べてそれほど成績の上下はありません。なぜならば、みなが学習に向けて本格的に始動したからです。

自分も学習を進めていますが、まわりも学習を進めています。そのため、相対的な差がつかないのです。

それよりも、これまでも模擬試験の特に繰り返し、何度もお話をしているように、大切なのは復習です。特に間違っていたところは、重点的に復習をしましょう。間違えたところの範囲について、いくつか問題を解いておくのがよいでしょう。夏休みの間に、理解が足りなかったところですから、今のうちに弱点を補強しておくのです。

結果ではなく、自分の学習が足りないところの発見に使う。それが、今の時期の模擬試験です。

アルファでは、受けた模擬試験の復習も授業として行います。わからないところは、いつでも質問をして下さい。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ