2025年の英語検定試験のスケジュールを確認して、学習計画を立てる
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
中学校や高等学校で、受験をする人も多い、英検についてです。学校については、申し込みまで一括してやるところや、個人で受験をして、何年生までに何級を取ること、という風にしているところもありますね。英検の受験を考えている皆さんは、試験のスケジュールを確認しましたか?

2025年は、3回の試験があります。第1回目は概ね5月下旬、第2回目は9月の下旬から10月の上旬、そして第3回目は1月の中旬から下旬に行われるようです。
英語がとても得意な人であれば、予備的な勉強にそれほど時間を使うことはないと思いますが、やっぱり英検の問題やレベルに慣れておいた方がよいということもあります。そうなると、学校の勉強との両立が課題となります。
同じ英語の勉強なのですから、本来は関連しているのですが、試験であるというところが難しいところ。過去問を見ておいたり、級によっては2次試験の対策もしなくてはいけません。そうなると、学校の定期テストや、人によっては模擬試験などの日程と重なることもあるでしょう。
一番避けるべきなのは、どっちつかずになってしまうことです。そしてベストなのは、両立であることは間違いありません。
学習計画を、戦略的に立てましょう。教室アルファでは、そういうお話もしています。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ