2020年の2学期が始まりました
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
新学期が始まり、しばらく経ちました。

教室
8月下旬から始まった学校。9月から始まった学校。今年はまちまちです。少し、元の学校生活に近づきありますね。
対面授業も始まり(インターネットと対面と両方の学校もありますが)クラブ活動が始まり、皆さん生き生きとしてきたのが、分かります。
教室でも前のように皆さんの笑顔や、心配事の相談が出てきました。コロナと向き合いながら前に進みましう。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ
教室アルファ、2020年夏期講習を終了しました
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
個別指導専門教室アルファ、2020年の夏期講習を終了しました。
ブログやFacebookに書いていますが、今年は例外的な夏期講習となりました。始まる時期も、終わる時期も、学校の予定のよって生徒の皆さんそれぞれとなりました。そのため、個別指導を行っている教室アルファでは、授業予定の調整に時間がかかり、ご迷惑をおかけしました。

お盆休みもありませんでした。学校が夏休みに入るのが例年よりも遅く、宿題や課題が多かったためです。授業の要望をいただいたため、アルファも夏休みを中止して授業を行うこととなりました。
アルファは引き続き、生徒の個人に合わせた個別指導を行ってまいります。
アルファで勉強をしたいときは、是非一度お問い合わせ下さい。お問い合わせはお電話の他、ファックスや電子メールでも受け付けております。詳しくは、所在地・連絡先などをご覧下さい。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ
リモート学習について、考えてみるということ
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
いつもの夏以上に、教室アルファの授業は白熱をしています。生徒の皆さんは、課題について取り組んでいて、自主的に学習を進めています。
白熱している様子は、まるで定期試験前の風景のようです。こうなっている理由を、次のように分析しています。1つ目は、リモート学習でいつもより課題が多いこと。夏休みの期間は学校によって違いますが、概ね普段の授業とは違う進み方をした1学期の学習内容について、夏休みに復習をして欲しいという学校の意図があると思われます。
もう1つは、テストがあること。多くの学校で、夏休み後に試験があります。定期試験とは違いますが、夏休みの間に1学期の学習内容を理解したのか、学校側が把握しておきたいということだと考えられます。2期生の学校では、夏休みが終わって定期試験というところもありましたが、ほとんどの学校で行われるのが今年ならではですね。

今年ならでは、ということでは、もうひとつ。リモート学習についてのお話も多くしています。
リモートといっても、学校によってやり方が違います。先生の授業をライブで配信して、クラスメートみんなで一斉に見る形式。録画されている動画を見る形式。あるいは、動画の教材を使っているところもあるようです。ですから、生徒の皆さんの事情が違います。
どうしても、学校の教室で先生の授業を受ける形とは違うので、学習のやり方を考え直す必要があります。
まずは、動画を見る環境について。そして動画の見方について。ノートの取り方や質問について。そして復習についてなどです。
既に取り組んでいますが、引き続き教室アルファで、「リモート学習の受け方」についても、一緒に考えていきましょう。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ