令和8年実施の、大学共通テストの申し込みが始まっています
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
9月16日より、令和8年に行われる、大学入試共通テストの申し込みが始まりました。今回から、申し込みはウェブから行うことになりました。まずは、登録をするところから始まります。
初めてのことですから、大学入試センターも、情報発信に力を入れているようです。Xの他、R8受験生にようにはLINEのアカウントも用意されています。Youtubeでは、申し込み方法の動画も見られるようです。

大抵のことがそうだと思いますが、特に入試の場合は、早く申し込むのに越したことはありません。ましてや、今年は初めてやり方が変わりました。大学入試センターも万全の体制で準備をしていることと思いますが、何が起こるかはわかりません。早めにやっておけば、何かあったときに対応するための時間が確保出来ます。
早めに申し込んで備えましょう。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ
7/27に都立工科高校ドリームフェスタがあります
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
2025年7月27日で、都立工科高校ドリームフェスタが行われます。(都立工科高校ドリームフェスタのホームページ。この記事をご覧になった時期によって、公開が終わっていたり、リンクが切れていることがあります。ご了承ください)
入場は無料、場所は新宿なので、行きやすいところだと思います。

東京都では、公立も、私立も、いろいろな学校が時代の変化を捉えて変わっていっています。普通課以外の都立高校も、例外ではありません。例えば、フェアにも参加している、東京都立工芸高等学校もその一つです。
アートやデザイン、マシンクラフトやインテリアなどを学びます。進学実績を見ると、令和5年度の卒業生170名中、大学進学は109名。他は就職や専門学校への進学などですが、想像以上に大学進学者が多いと思います。
座学だけではないところが魅力の1つ。専門的なことについて、大学や専門学校に先駆けて理論や実技が学べるところです。
興味がある人は、集団学校説明会などに参加をするとよいでしょう。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ
令和8年実施の、大学共通テストのスケジュールなどが発表
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
同じテーマのブログの書き出しと、似たようなものになりますが、「詳細は、6月に発表するとのことです。」と書いたことが、発表になりました。
大学入試センターのホームページで、実施日程や科目の時間割などが発表されています。
既に案内がされていますが、最も大きく代わったのは、ウェブから申し込みとなったこと。マイページを作って、そこから手続きをすることです。出願は9月からですが、マイページは7月から作れるとのことですので、早い内に作っておくのがよいですね。

気になる時間割は、1日目が文系、2日目が理系の科目になっています。特に1月17日(土)の1日目は、地歴公民・国語・英語。もっとも長い人で、9:30から18:20まで試験となります。最後がリスニングですので、最も集中力が必要な時に、一番疲労がたまっていることになりますね。
とはいえ、当日どのように試験を受けるかよりも、まずは、確実に申し込みをすることです。申し込み忘れはないと思いますが、早めに対応するのがよいでしょう。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ