教室アルファ、2024年冬期講習生を募集開始しました

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

個別指導専門教室アルファでは、2024年冬期講習の受講生を募集開始しました。詳しくは、2024年冬期講習のご案内をご覧下さい。(ご覧いただいた時により、ご案内が終了している場合がございます。ご了承下さい。

先輩からの贈り物

新しい勉強を始めたい皆さん。そして短い冬期講習の時に、お試しで教室αの雰囲気や授業を体験してみたい皆さんなど、αでの勉強に興味がある方からのお問い合わせを、お待ちしております。

入室にあたり、現在の学力は問いません。

まずは、ご希望のご連絡をいただければと思います。

お問い合わせはお電話の他、ファックスや電子メールでも受け付けております。詳しくは、所在地・連絡先などをご覧下さい。

ご連絡、お待ちしております。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

教室アルファでは、面談は、随時行います

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

入室の面談で事前にお話をしている通り、教室アルファでは、いつでも面談を行います。面談の日程は、授業の次に優先して組み立て、出来るだけご希望をいただいて速やかに実施をすることとしております。

特にこの時期ですと、保護者の皆さまより、進級を控えて文理コースの選択や、科目の選択について。そして受験校の決定について。新しい学年で、どの様に勉強を進めていったらよいのかの、先取りについてなど、多くのご相談をいただいております。

お気軽にご連絡ください。

教室アルファ面談のお願い
教室アルファ面談のお願い

生徒の皆さんからは、やはり、科目選択について。社会や理科は、何を勉強すればよいのか。中学生から高校生になったり、小学生から中学生になったら、今までの授業の進め方や宿題の量などが変わって、それらにどの様に取り組んでいくのか。部活との両立についてなど、お話がありますね。

1人で悩まないで、一緒に解決していきましょう。そして、相談や面談をする時には、アルファの約束を思い出してくださいね。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

教室アルファの先輩たちと、部活動

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

東京新聞のウェブ版で、「「幻の鳥」カラスバトの生態を追って、高校生は伊豆諸島へ 都心から300キロ以上、貴重な姿や鳴き声求め」という記事が公開されました。2024年10月25日の記事です。

都立国分寺高校の生物部が、伊豆諸島まで行ってフィールドワークをしていることが紹介されています。

以前の駒場祭の様子
以前の駒場祭の様子

いろいろな高校(時に大学)の文化祭に行くと、生物部の活動が盛んな学校がいくつもあります。だいたい、校舎の周りの生物の観察から始めて、フィールドを広げていくという感じです。中には、動物の骨を展示していたり、魚の透明な標本を作っていたりと、いろいろです。

教室アルファの先輩も、色々な部活に参加していますし、していました。運動部も、文化部も、結構バラバラですね。運動部は夏休みの合宿や都大会などがあると、なかなか勉強との両立が難しくなったり。文化部は、発表会などがあると、その期間は練習漬けになったり。それでも、楽しく活動をしています。

教室アルファは個別指導専門ですので、何十人も生徒がいる訳ではありません。ですが、なぜか(?)弓道をやる人が多い気がします。中には、試合が長引いて、袴姿のまま授業に来た先輩もいました。格好良かったです。

教室アルファは、皆さんの予定に合わせて授業を設定します。部活の練習や大会などがある時には柔軟に決めることが出来ます。勉強と部活の両立に悩んでいる人がいたら、個別指導専門教室アルファでの学習を考えてみてください。連絡を待っています。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ