令和7年度1学期期末試験中の教室アルファ


東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

 2025年も7月になりました。2期生、3学期制にかかわらず、多くの学校で試験が行われています。3学期制の学校では、1学期の期末試験ですね。特に、新中学1年生にとっては、中間テストに続いて初めての期末試験となります。

学習の様子

中間テストと違って科目数が多いので、試験期間も長くなります。学校によっては日曜日を挟むスケジュールになっていて、テスト勉強をする時間が増えるのはいいものの、テスト期間は長くなるというデメリットがあったりします。

教室アルファは、生徒の皆さんそれぞれの予定に合わせて授業計画をします。この期間は、授業が多いです。また授業の受け方もいろいろ。主要5科目の質問をたくさん持ってきて、次々に聞く人。弱点を教えてもらって、そこを強化しようと問題に取り組む人。次の日にテストがある強化を重点的に進める人など、生徒の皆さんそれぞれで授業のやり方が変わっています。

時間を有効に使う人も多いです。午前中でテストが終わり、帰宅するので、いつもよりも早い時間に教室アルファの授業を受けて、後の時間は自習にする。複数のコマ数を取って、よりアルファでの勉強時間を増やすなど、工夫をしています。

これまでの学習の集大成が、テストの答案になるように、いつにも増して真剣な授業になっています。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ