2020年夏期の授業日程について、ご連絡とお詫び
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
教室アルファでは、個別指導を行っています。授業予定は、前月の15日から20日頃に生徒の皆さんの都合を調整しながら決めています。
そして現在、新型コロナウイルスの感染症拡大予防のため、生徒の皆さんの通う学校の授業予定が不規則になっています。
そのため、7月8月の学校の授業予定や補講などの予定が決まっていない学校が多くあり、今後の予定が流動的となっているため、教室アルファの授業予定の調整が遅れています。

また、学校の予定が随時公開されたり変更されるため、決定した授業予定も変更となる可能性があります。実際、6月はそういった変更が度々発生しており、生徒の皆さんに調整のお願いを行いました。
引き続き、生徒の皆さんの予定や学校の授業日程、補修や受験勉強など学習の目標に合わせて授業を組み立ててまいりますが、上記の事情のため、6月以上に授業予定の決定が遅れたり、調整が発生する可能性があります。
そういった事情について、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ
少しずつ戻ってきた学校生活と教室アルファ
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
休校、オンライン授業開始と、めまぐるしく変わったこの3ヶ月でした。生徒の皆さんはどうのように過ごしましたか。
今週から少しずつ、分散登校や時差登校での学校生活が戻って来ました。今まで以上に毎日の自己管理が必要です。

教室アルファでも勉強計画の見なおしや、今までの自宅学習の整理や復習など、学習のペースが徐々に上がって来ました。
休校(または休講)やオンライン授業など、初めてのことです。保護者の方、学校の先生など生徒の皆さんのことを大切に思って取り組んでいます。
そういった方々への心遣いも忘れずに、少しずつ前へ進みましょう。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ
学校の再開と、心配なことや不安に感じていることについて
東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。
東京都の緊急事態宣言が解除となり、今日から学校の投稿が始まったという生徒の皆さんも多いと思います。久しぶりの学校はどうでしたか?お友だちとお話が出来たでしょうか。
学校がお休みの間の過ごし方のコツは、何度かお話をしてきました。ブログでも紹介をしましたね。ある程度(!)生活のリズムを、学校があるときと同じようにして、過ごしてきたと思います。
寝る時間と起きる時間を、今一度確認しましょう。遅寝遅起きはいけません。早寝早起きを心がけましょう。

勉強についてです。生徒の皆さんは計画的に学習を進めてきたと思いますが、ほとんどの皆さんに伝えたいのが、勉強をする科目についてです。苦手な科目を勉強する時間を増やしましょう。得意な科目の1.5倍から2倍くらいかける気持ちだといいですね。
自宅学習が多かった中、皆さんそれぞれ学校の宿題やアルファの課題に取り組んできたと思います。オンラインの授業を受けた人もいますね。
ですが、そういった環境だと、どうしても苦手な科目を後回しにしがちです。新しい学年は始まったばかりです。今のうちに、苦手な科目の「苦手」を少なくしておきましょう。
最後に、心配なことや不安に感じていることに対する、考え方についてです。今までにない学年の始まりとなりました。生徒の皆さんはもちろん、先生や塾でも、こういった新年度は初めてです。ですから、条件は皆同じです。「勉強のスタートが遅れた」「自宅学習やオンラインで、あまり勉強が進まなかった」と心配している人もいるかもしれませんが、条件は皆同じなのです。
不安に思うことはありません。改めて、新しい学年のスタートを切りましょう。
個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ