2022年の共通テストを受験するに当たって

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

明日から共通テストが始まります。新型コロナウイルス感染症対策をしながらの、入試となります。

毎年繰り返しになりますが、受験生の皆さんにアドバイスを送ります。

大学入試センター試験

まず、会場には早めに着きましょう。早いに越したことはありません。一番乗りでもいい。時間に余裕があれば、トイレにも行けます。忘れ物をしても、会場で貸してくれたり、近くのコンビニなどで買いそろえたりすることが出来ます。多くの人が、初めての会場で受験をすることになりますから、時間通りにつくか、間違えないかなどの心配を回避しましょう。

女子は、授業中にお話をしていますね。気をつけることがいくつかあります。チェックを忘れないように。

後は平常心を保って、試験に臨んで下さい。どう平常心を保てばいいのかも、授業中にお話をしました。そえらを実践しましょう。

最後に、共通テストは2日間です。この2日をどう使うのかのマネジメントが求められます。優先順位を決めて、取り組んで下さい。最優先は、早寝早起きです。

健闘を祈ります。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

教室アルファ、2021年冬期講習申し込み状況を更新しました

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

受講生を募集している、2021年冬期講習について、申し込み状況を更新しました。詳しくは、2021年冬期講習のご案内をご覧下さい。(ご覧いただいた時により、ご案内が終了している場合がございます。ご了承下さい。

アルファは最大2人の個別指導を行っています。授業の実施に当たっては、調整などをいたします。△や×で、受講が難しいとお考えの場合も、ご希望をお気軽にご連絡ください。

教室アルファの風景

前回のお知らせと同じ内容となりますが、新型コロナウイルスの感染症拡大予防のために、授業予定を調整することもございます。ご希望いただいた講習日を変更したり、一コマの受講人数を調整するなどです。出来るだけご希望に添えるようスケジュールを組みますが、変更の場合がありますことをご了承下さい。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

基礎を繰り返して理解を固めましょう

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

いよいよ12月も折り返しになりました。この時期、受験生は時間が過ぎる早さに少し焦っているのではないでしょうか?この時期は、基礎と自分の不得意なところを復習し、しっかりと理解を固めておくことが大切です。

先輩からの贈り物

先輩から、「試験の時、苦手で先伸ばしをしていた問題が出て、頭の中が真っ白になってしまった」という話しを聞きました。試験の時はただでさえ緊張をしていて、その上、苦手なところが出題されると焦りますね。

苦手な問題が出ても、深呼吸して、じっくり問題を読み解いてみると、アルファで習ったことが思い出されて、何とか解けました。そんな先輩の声もありました。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ