教室アルファの新型コロナウイルス感染症への対応について

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

個別指導専門教室アルファは、新型コロナウイルス感染症への対応について、下記の通り行います

1.アルファは完全個別指導で、多くの受講生が一度に集まる授業形式では無いことから、通常通り授業を行います

2.入出時の手洗い、うがい、アルコール消毒などを徹底するよう行うと主に、生徒の皆さんにもお願いをします。

3.場合により、マスクを着用して授業を行います。

4.教室の換気、加湿を適切に行います。特に換気の時は、場合により寒いかも知れませんが、ご協力をお願いします。

5.熱があったり、身体がだるかったりする場合は、できるだけ早く申し出て下さい。授業中に、咳き込んだり、熱っぽさや身体のだるさが見られた場合は、生徒の学年により保護者へ連絡をすると共に、授業を中止することがあります。

なお、これらの方針は、今後の小中高校の休校の状況や、感染症の広がりまたは封じ込めなどの状況により、随時変更をします。

皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

教室アルファのホームページが見えにくい状況になっていました(2020年2月29日)

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

2020年2月29日、個別指導専門教室アルファのホームページが見えにくい状況になっていました。午後1時現在、見えにくさは解消されています。

ご迷惑をおかけしました。

なお、フェイスブックは問題なく見ることが出来ていました。

教室アルファホームページ

教室アルファホームページ

個別指導専門教室アルファのホームページを2020年2月28日日の午後11時から、2020年2月29日の午前11時の間にご覧になり、お問い合わせのメールを送られていて、受付のメールが届いていなかったり、3日経っても返信がない場合は、見えにくい状況だったため、メールが送られていない可能性があります。

その場合は、大変お手数ですが、改めてお送りいただくか、ファックスやお電話にて改めてご連絡をいただければ幸いです。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ

2020年度の、本命の大学の、入試前の過ごし方

東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

2月も後半となりました。大学入試も、後半に突入です。本命の大学の入学試験が近づいてきている、という人もいるでしょう。

時間が無く、やるべきことや気になることが多くなります。そんな時に、どの様に過ごせばよいのか。

教科書と参考書

逆に、避けるべきことを先に書きましょう。それは、新しい問題集や参考書を買うことです。そんなことをと思う人がいるかもしれませんね。ですが、「ポイントをつかむ」とか「何週間でマスター」などというタイトルを見ると、時間が無い中で弱点の補強や、わかりやすい内容かもと思ってしまいがちです。問題集や参考書がいけない、というのではありません。受験の本番、本命の入試が近づいているときに、そういう行動はしてはいけないというお話です。

では、やるべきことは何か。それは、2つあります。1つは、過去問を見直すこと。今までやってきた過去問を、もう一度見直しましょう。もう一つは、今までの勉強の見直しです。ノートにまとめている人がいたら、それを何度も確認すること。参考書や問題集に書き込んでいる人も同じです。自分の間違えたところや考え違いだった所を何度も復習するのです。

今までの学習を進めること。これが大切です。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ