カシオが新しい電子辞書の開発をやめることと、教室アルファの辞書


東京・吉祥寺の個別指導の学習塾、教室アルファです。

カシオが、新しい電子辞書を作るのを止めるというニュースがありました。今までのモデルは生産しますが、新しい機種の開発は止めるとのこと。理由は…わかりますね。わからなかった人は、先生と一緒に考えてみましょう。また、答えはこの後で出てきます。

教室アルファには、いろいろな辞書があります。英和辞典はもちろんですが、英英辞典や国語の辞書、哲学・思想事典などなどです。

教室アルファの辞書
教室アルファの辞書

なぜ教室アルファがいろいろな種類の辞書を置いているのか。そして授業中にひいてもらっているのかは、以前書きました。

英語の発音や、百科事典ですと動物の鳴き声などは、やっぱり電子辞書でないと聞くことができませんから、使い分けをするとよいでしょう。

新しい電子辞書を作らなくなったのは、スマートフォンの影響が大きいでしょう。インターネットの辞書もありますし、辞書アプリもあります。但し、多くの生徒の皆さんが悩んでいるように、勉強するときのスマホとの付き合い方は難しい。ついSNSを見てしまったり、ショート動画を見てしまったりなどということがないように、気をつけて使いましょう。

紙の辞書ですと、そういったことはありません。むしろ寄り道をして辞書を読むことで、知識が広がったりします。

使い分けが大切です。

個別指導をする東京・吉祥寺の学習塾・個別指導専門教室アルファ